top of page

活動紹介

毎月第2・第4木曜日午後1時半〜4時

にカフェを開きます。

途中参加退出OK。予約不要。

マスク着用をお願いしています。(可能な方のみ)

第2木曜日:

千葉県高次脳機能障害支援拠点機関によるゲーム等に会場からオンライン(Zoom)参加します。

第4木曜日:

最近は囲碁をやることが多いです。

 

いずれも自由参加です。

「何もやらない」をしに来るのも、「好きなこと」をしに来るのも自由です。

カフェの場所:

松戸市根本393-8根本第二京葉ハイツ101

参加費:

​一人200円(18歳以下は無料)

若年性認知症の豆知識・医療、お薬について、他の関連活動、介護経験者の声などを発信しています。

​活動記録・告知

チラシ20231112医療とケア(くるみver_edited.jpg

2023. 10.21        イベント告知
令和5年11月12日 開催

​若年性認知症 医療とケア

自分の新たな生活の中、セルフコントロールを
しながら心地よく過ごせるように

詳細は上記Ameba Blog↑ 
HPお問い合わせ もご利用可能です。

チラシ表 20230722第二回若年交流会.png

2023. 07.02
イベント告知
令和5年7月22日開催

​若年性認知症 本人・家族 交流会

こんなこと聞きたい、やりたいを話しましょう
​帰りは笑顔(*^_^*)  少しの余裕が次に繋がる。
​詳細は上記Ameba Blog↑ または、お問い合わせ から御連絡ください。

22797054.jpg

2023. 07.11
オンライン笑いヨガの日

本日のテーマ「呼吸+アルファ」
13:20~、14:00~ ともに30分
ご参加の方は、お問い合わせ又はmailから
​ご連絡ください。詳細Ameba Blog↑

Screenshot 2023-04-29 at 16.21.20.png

2023. 07. xx
活動紹介タイトル1

活動紹介説明文。活動紹介説明文。活動紹介説明文。活動紹介説明文。活動紹介説明文。活動紹介説明文。活動紹介説明文。活動紹介説明文。

くるみの会について >

くるみの会は、まつど市民活動サポートセンター届出団体です。

くるみの会ーくるみ(来る、知る、見る)

認知症と高次脳機能障害、特に若年層での発症について、

話したい、聞きたい、知りたい方のお役に立てればと

2017年7月21日に設立しました。

連絡先 >

​代表: 坂本ゆかり

T: 080-6631-0662

E: cafecurumi2017matsudo@gmail.com

© 2023 by くるみの会

bottom of page